イベント情報

2025/07/23

イベント情報

【津田沼校】一般絵画教室・特別講座(人物画)のお知らせ

津田沼校・夏の特別講座 2025

■人物画講座 木炭、鉛筆、水彩、油彩、コンテ

●8 月 17 日 ( 日 ) AM/PM

●AM 10:00-12:30

●PM 13:30-16:00

   受講料:¥8,000/1日・¥4,500/ 半日

〈会員の方〉チケット 3 枚 /1日・チケット1枚+¥1,500/ 半日

●対象:大学生、社会人以上、どなたでもご参加いただけます。

お申し込みの際、参加される時間 (AM/PM) をお知らせ下さい。

画材はご持参下さい。画用紙、キャンバス代は別途かかります。

担当講師:満尾洋之 東京芸術大学大学院 日本画 修了

*ご予約は定員に達し次第締め切らせていただきます。

 

お申し込み•お問い合わせはお気軽にお電話ください!

☎ 0437(406) 4192

千葉美アートカルチャースクール津田沼校・一般絵画教室

2020/01/21

イベント情報

きぼーる【美術初め展】無事終了致しました!

1月17日(金)〜19日(日)に千葉市きぼーるにて開催の【美術初め展】が無事終了致しました。
開催中は多くのお客様にお越しいただき、作品に親しんで頂き、ワークショップにもご参加頂けました。
ワークショップでは、ちぎり絵でねずみの耳型のお面を作りましたが、子供達の自由な発想力により可愛くて素敵な作品がたくさん出来上がりました!

次回のイベントでもよろしくお願い致します!



2020/01/14

イベント情報

2020.1月17日(金)きぼーる【美術初め展】展示開始時間訂正のお知らせ

2020.1月17日(金)のきぼーる【美術初め展】展示開始時間ですが、
当初ご案内しておりました内容に誤りがありましたので下記の通り訂正致します。

誤)〈展示開始時間〉10時〜→正)〈展示開始時間〉13時〜
その他日程では10時より開始致します。

大変失礼を致しました。内容ご確認のほど、よろしくお願い致します。

2020/01/06

イベント情報

新年あけましておめでとうございます!!新年もイベント盛りだくさんです!

あけましておめでとうございます。新年も千葉美アートカルチャースクールではイベント盛りだくさんです。
まずは1月17日(金)、18日(土)、19日(日)の千葉氏の複合施設【きぼーる】での展覧会〈美術初め展〉のご案内です。

千葉市中央区にあるQiball(きぼーる)にて作品展示会を開催します。
カルチャースクール生徒さん方の力作や子ども達の素敵な作品、美術予備校生の迫力ある作品など見応えバッチリです。
会期中の土日では来場のお子様を対象としたお面作りのワークショップを行います。ワークショップは参加費無料!
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、きぼーるまでお越しくださいませ。
〈開催日〉2020/1月17日(金)18日(土)19日(日)
〈開催場所〉千葉県千葉市中央区中央4-5-1
きぼーる1Fアトリウム(きぼーる広場)
〈開催時間〉10:00-18:00
●お面作りワークショップ(参加費無料)
1/18日(土)19日(日)
紙を使ってお面作りの工作を作ります。
午前の部 10:30-12:30/午後の部 13:30-15:30
(対象年齢)4才〜小学生※未就学児の場合は保護者の方が必ず一緒にご参加頂くようお願いします
(定員)20名/各回

〈入場料〉無料

ぜひお越しくださいませ。
今年度も千葉美アートカルチャースクールをどうぞよろしくお願い致します。


2019/12/10

イベント情報

【美術初め展】千葉市きぼーるにて2020/1月17日(金)18日(土)19日(日)開催!

新年最初の千葉美アートカルチャースクール・千葉美子ども絵画教室・千葉美術予備校の展示会のご案内です!
千葉市中央区にあるQiball(きぼーる)にて上記3アトリエの作品展示会を開催します。
カルチャースクール生徒さん方の力作や子ども達の素敵な作品、美術予備校生の迫力ある作品など見応えバッチリです。
会期中の土日では来場のお子様を対象としたお面作りのワークショップを行います。ワークショップは参加費無料!
ぜひ皆さまお誘い合わせの上、きぼーるまでお越しくださいませ。
〈開催日〉2020/1月17日(金)18日(土)19日(日)
〈開催場所〉千葉県千葉市中央区中央4-5-1
きぼーる1Fアトリウム(きぼーる広場)
〈開催時間〉10:00-18:00
●お面作りワークショップ(参加費無料)
1/18日(土)19日(日)
紙を使ってお面作りの工作を作ります。
午前の部 10:30-12:30/午後の部 13:30-15:30
(対象年齢)4才〜小学生※未就学児の場合は保護者の方が必ず一緒にご参加頂くようお願いします
(定員)20名/各回

〈入場料〉無料